fc2ブログ
大好評!! 新そばです。
2014 / 10 / 25 ( Sat )
 今日から”新そば”です。
* うす緑色のそば!
* 香りのただようそば!
* ほんのり甘味のするそば!
ー碾き立て、打ち立て、茹でたてー
         お楽しみ下さい。
スポンサーサイト



19 : 51 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
お待たせいたしました、、、「新そばの予定」
2014 / 10 / 22 ( Wed )
 今週から”玄そば”の仕入れが始りました。
今月26日(土)から新そばになります。
らいあんでは県内産のソバを自家製粉します。
*奈川産はてびき蕎麦に(黒皮のついた玄蕎麦を手で碾く)
*川上産はじめ浅間高原産はせいろそばです。(丸ヌキを電動石臼で碾く)
  
013.jpg 005_20141022184607ce2.jpg
皆さん!新そばをお楽しみ下さい!!

18 : 32 : 39 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
信州味覚の秋・・・ソバの取り入れ真近!
2014 / 10 / 11 ( Sat )
054_201410110945224d1.jpg 042_20141011094407bc7.jpg 050_20141011094453134.jpg

収穫の秋・・・信州ソバの取り入れもようやく始まりました。
信州ではりんご、ぶどう、かき、栗、梨等たくさん果物がとれます。
佐久地方ではいよいよソバの取り入れが始まります。今年もおいしいソバがとれると思います。
信州は昼夜の温度の差が大きく、それがソバの実の味を良くします。高原では霧もまきさらにソバの味を濃くします。
ソバは取り入れた後、乾燥させます。新そばになるには少し時間がかかります。
らいあんではソバを自家製粉します。
09 : 27 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |