佐久のお宝ー化粧直しで”ピカッピカッ”
2015 / 09 / 19 ( Sat ) この程、旧中込小学校が改装を終え一般に公開された。
明治8年(1875)に建築され、我が国に現存する擬洋風学校としては最も古い学校建築物です。 建てられた当時は「ギヤマン学校」と言われた 天井には”太鼓楼”と呼ばれた時を告げる太鼓が吊るされている。 天井面には世界の主要都市が記され、山国の子ども達に地球的規模の視野を開かせようとした。 今、佐久は ”ソバの花” や ”コスモスの花” が見ごろを迎えています。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|