クレフトさん(国際そば学会会長)来る!!
2016 / 10 / 15 ( Sat ) 第13回国際ソバシンポジュウム韓国にてクレフト会長から磊庵に行き
「みずもえそば」ー(どうづきそば)を食べたいという申し入れが有りました。 そして、この10月3日にお見えになりました。信大農学部の研究生と学生3人と私の家族で迎えました。 ![]() ![]() ![]() クレフトさんには 「水萌えそば」 と 「手碾そば」 を召し上っていただきましたところ。 「 Good !!, Very Good !! ] 美味しい、とても美味しい!!i>と言われました。 そんな感想を聞き 「ホッ」と胸をなで下ろしました。 ”世界のそば料理の味” を一番知っている方に認められた事はこの上ない喜びでもあります。 ![]() ![]() ![]() クレフトさんは 「らいあん」 に来るなり、入り口の”くぐり門”が気に入られ、笑顔になられました。 製粉施設をくまなく見て質問される、その飽くことのない探求心には驚かされました。 スゴイ!の一言です。 スロベニア(欧州)に住み世界のソバの発展 (世界そば学会創立者) に努力される姿に強い感動を覚えるのは私ばかりではないでしょう。ー地球規模の発想はどこから出てくるのでしょう? (自分達の小ささに恥ずかしくなります)。 クレフトさんは一か月ほど日本に滞在されるそうです。 北海道から京都、東京と講演をしたり旅をされる様です。 ”この凄いエネルギー” はどこから出てくるんでしょう? 少しわけてもらいたいようです。 皆さんもクレフトさんに負けないくらい 楽しんで! スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|