fc2ブログ
らいあんに春の足音、、、福寿草
2014 / 03 / 05 ( Wed )
2014_0303_115710-CIMG5285.jpg
 先日、お客さんが見つけました。「福寿草が咲いているよ」と。
佐久の酒蔵見学に来た若い女性の方が教えてくれました。
佐久市には驚く事に酒蔵が11もあるんです。良質の米、おいしい水、醸造に適した気候に恵まれ佐久は「酒の郷」とも言われています。
 おいしいお酒の後は「そば」がいいそうです。で、お仲間と来られました。
この前日まで大雪で大変でしたのに、こんな可愛く、幸せそうな”福寿草”を見ていると心が和みます。らいあんの女将によりますと”福寿草”は晴れた日に咲くのだそうです。なるほどお客さんが来られた時は曇り空でして、つぼみの様でしたが次の晴れた日には写真の通り黄金色に咲いていました。
 春の便りを皆さんにー足先お届けします。
2014_0302_143308-CIMG5282.jpg2014_0302_143206-CIMG5279.jpg
スポンサーサイト



14 : 47 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<韓国平昌のそば祭り | ホーム | スロベニアのそばカレンダー>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://raianhagiwara.blog.fc2.com/tb.php/40-bcbefdf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |