2015年スタートしました
2015 / 01 / 08 ( Thu ) らいあんは2日から営業が初まり、お陰さまでスムースにスタートしました。
今年は”ひつじ年”で小庵では店長が年男(36歳)です。 さて、私の「世界のそば食べ歩きの旅」ーちょつと大げさなタイトルですがー今年は準備期間になりそうです。そして目的はソバ料理を試食するだけでなくその国の”文化や人柄にも接したい”ので、語学力が必要です。 今取り組んでいる外国語は 英語 ロシア語 フランス語です。 良く聞かれます「そんなにやつてこんがらない」と、、、こんがります(笑) 2010.11.20に数学者のピーターさん(7,8カ国語がペラペラで10数カ国語を理解)が小庵に来られた時、聞きました。 私ー「どうしたらそんなにも多くの国の言葉を話せる様になるんですか?」 ピーターさんー「1カ国語を集中してレっスンし、その国に行く事」 でも皆さん! ピーターさんは天才だと思いませんか? 凡才な私です。しかし悲観するのは嫌です。 「な~に、80歳までに話せる様になればイイさ」ー今60歳ーです。 6日にフランス語のレッスンが始まり、13日に英語、ロシア語と続きます。 今年の抱負はなんですか? ー今年も楽しんで!ー スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|